またまた那覇一文字 南
またまた行って参りましたー
丸沖から5時の便でおとーと出航ー!
仕掛けを作る・・・
ひとつは1号竿に沈め浮きノーガン仕掛けの道糸三号ハリス三号の
もうひとつは2号竿に沈め浮きノーガン仕掛けの道糸5号ハリス5号をセッティング~
フィシングスタート!
マキエを撒き撒き・・・
何にもいねー
10分くらいして・・・
バンババンッ!!!
おとーにヒットー!しかしバラシー
しばらくするとまたまたヒットー!
しかしまたまたバラシ!
魚いるんかなーとマキエまいたら・・・
30~45くらいのイスズミが20枚くらい水面近くでマキエを捕食
その下にはトカジャーらしき魚・・・
おぉ!!と思ってドキドキしながら流すとすぐにヒットー
しかし底まで行かれてバラシ・・・
仕掛けを直してまた流すとすぐにヒットー
35くらいのトカジャーでしたー
その後もトカジャー2枚釣ると魚が警戒しだした。
マキエを素早く拾っているのが見えるので食い気はマンマンだが
どうやらウキを見ているみたいで、仕掛けを同調させているマキエには寄ってこない・・・
マキエを一点打して同調しても、仕掛けをいれると魚が消え、仕掛けを回収すると魚が沢山という状態が続いた。
そこにサヨリ君の群れが登場!
サヨリは美味しいので、イスズミトカジャーをあきらめて
サヨリ大作戦決行!
ハリスとハリを変えると・・・
入れ食い・・・
9時くらいから帰るまでずっとサヨリ大作戦してました・・・・・・・
釣果はコレ
サヨリーーーーーwww
さすがに疲れます・・・・
サヨリを気にせずふつうの釣りをしていたおとーの釣果
トカジャーとイスズミは40ジャストでイスズミ一匹40オーバーでしたー
負けました・・・
やっぱり携帯のカメラは画質が悪いです。
なるべくおとーのデジカメで撮るようにしまーす。
一緒に渡っていた、大物のひとは60?70?センチくらいのミーバイあげてましたー!!!
ガラサーの人もガラサー釣ってましたー!
今日は晴れてて風もあんまりなくて最高でしたー
関連記事