2009年05月12日
スランプ脱出か!?
最近ブログを簡単にかいてるので
今日は久しぶりに詳しくかきまー
でもちゃんと写真取ってない・・・

やってきました慶良間!!!
ブログには書いていませんが、先週も三重城にいって撃沈だったので今日こそは釣るとやる気満々でやってきました。
3時に出航ー
5時30分頃?くらいに紺瀬に到着!
おとーは紺瀬2番で、自分と友達は2番の離れでやることにして、スタート!
ちょうど明るくなってきたので自分はフカセからスタート
使ったのは紫電2-53にハリス5号、仕掛けは天狗ウキで沈め釣り、魚が浮いてきた時のために、すぐに固定と二段ウキに変更できるようにセッティング
マキエをまきまきして第一投目・・・
魚が全然いないー
そのうち出てくると期待しながら、マキエをまきまき
しばらくするとエーグァさんが出できたーと思ったらススルーを流していた友達にヒットー!
浮いてきたのはタマンの40オーバー
と自分にもアタリが、ギュイーンギュイーン竿がしなり糸がどんどんだされる、絶対デカイ
全然とまらず、40メートルくらい?かなり出されてハリ外れ
そのあとは仕掛けを二段ウキに変更しポツポツエーグァをつりながら、本命が出でくるのを待つ、
しかしエンドレスエーグァ、
友達もフカセに切り替えるもエンドレスエーグァ、
もうエーグァしか居ないので仕掛け変更ー
紫電1-53にハリス3号で仕掛けは2号竿とおなじーのでエーグァをねらう、
しかしエーグアがいきなり消えた!と思ったら10分ぐらいしたらまた出てきた。
またぽつぽつエーグファをねらいながら本命がででくるのをまつ、
とヒレーカーらしきものが沖にちらほら出てきた。
仕掛け天狗ウキ沈めで流す、回収すると、エサがない
また流す、エサがない
二段ウキに変更して流す、ヒットー!
突っ込むー!手前の沈み根に突っ込むー
しかしハリハズレ
この後も基本的にはエーグァで、たまにバカでかいグルクン、たまにヒレーカーが出てきてヒットするもすべてハリハズレでバラシ、
使用していたハリは、あわせちゃダメジナ9号、尾長ネムリの8と6、グレメジナ10号、
前半戦終了、
後半戦は流れが変わり、微妙にあて潮混ざりの右流れに変わり、
たまにしかでて来なかった。ヒレーカーが磯際でマキエを捕食し始めた。
何回かハリハズレでバラしたけど、ようやくヒレーカーをタモ入れに成功、
やっと今日で一匹目のヒレーカーげっと、持ち上げようとしたら、またまたハリハズレ、危なかったー
アワセても食い込まなくなってきたため、一気にグレ1号に変更、
それでも掛けてもハリハズレ、こんなにハリハズレしたのは人生初でした。
最後に小ヒレーカー釣って終了ー、この小ヒレーカーはホッペタにハリが掛かってました。
おとーはヒレーカーひとつとカスミガーラひとつとエーグァひとつとへんなの3つでした。
今日のお持ち帰り

自分と友達のお持ち帰りです、
自分はヒレカとエグァとグルクンとイラブチ
友達はタマンとガーラとグルクン
とにかく久しぶりに沢山掛けれて、とーっても楽しかったです。
次は今日バラシたのしとめたいです。
他の磯にあがった人もお疲れ様です
いつもいろんなこと教えてくれてありがとうございます。
いつかまた行くときもよろしくお願いします。
三重城も魚が沢山いたらなー・・・

2番の離れからみた、紺瀬3番です。

奥武五番です。大潮とかの時は激流になるそうな・・・
釣れそうなポイントが沢山でドキドキです。
どこでもドアがあれば・・・
今日は久しぶりに詳しくかきまー
でもちゃんと写真取ってない・・・
やってきました慶良間!!!
ブログには書いていませんが、先週も三重城にいって撃沈だったので今日こそは釣るとやる気満々でやってきました。
3時に出航ー
5時30分頃?くらいに紺瀬に到着!
おとーは紺瀬2番で、自分と友達は2番の離れでやることにして、スタート!
ちょうど明るくなってきたので自分はフカセからスタート
使ったのは紫電2-53にハリス5号、仕掛けは天狗ウキで沈め釣り、魚が浮いてきた時のために、すぐに固定と二段ウキに変更できるようにセッティング
マキエをまきまきして第一投目・・・
魚が全然いないー
そのうち出てくると期待しながら、マキエをまきまき
しばらくするとエーグァさんが出できたーと思ったらススルーを流していた友達にヒットー!
浮いてきたのはタマンの40オーバー
と自分にもアタリが、ギュイーンギュイーン竿がしなり糸がどんどんだされる、絶対デカイ
全然とまらず、40メートルくらい?かなり出されてハリ外れ

そのあとは仕掛けを二段ウキに変更しポツポツエーグァをつりながら、本命が出でくるのを待つ、
しかしエンドレスエーグァ、
友達もフカセに切り替えるもエンドレスエーグァ、
もうエーグァしか居ないので仕掛け変更ー
紫電1-53にハリス3号で仕掛けは2号竿とおなじーのでエーグァをねらう、
しかしエーグアがいきなり消えた!と思ったら10分ぐらいしたらまた出てきた。
またぽつぽつエーグファをねらいながら本命がででくるのをまつ、
とヒレーカーらしきものが沖にちらほら出てきた。
仕掛け天狗ウキ沈めで流す、回収すると、エサがない
また流す、エサがない
二段ウキに変更して流す、ヒットー!
突っ込むー!手前の沈み根に突っ込むー

しかしハリハズレ

この後も基本的にはエーグァで、たまにバカでかいグルクン、たまにヒレーカーが出てきてヒットするもすべてハリハズレでバラシ、
使用していたハリは、あわせちゃダメジナ9号、尾長ネムリの8と6、グレメジナ10号、
前半戦終了、
後半戦は流れが変わり、微妙にあて潮混ざりの右流れに変わり、
たまにしかでて来なかった。ヒレーカーが磯際でマキエを捕食し始めた。
何回かハリハズレでバラしたけど、ようやくヒレーカーをタモ入れに成功、
やっと今日で一匹目のヒレーカーげっと、持ち上げようとしたら、またまたハリハズレ、危なかったー

アワセても食い込まなくなってきたため、一気にグレ1号に変更、
それでも掛けてもハリハズレ、こんなにハリハズレしたのは人生初でした。

最後に小ヒレーカー釣って終了ー、この小ヒレーカーはホッペタにハリが掛かってました。
おとーはヒレーカーひとつとカスミガーラひとつとエーグァひとつとへんなの3つでした。
今日のお持ち帰り

自分と友達のお持ち帰りです、
自分はヒレカとエグァとグルクンとイラブチ
友達はタマンとガーラとグルクン
とにかく久しぶりに沢山掛けれて、とーっても楽しかったです。

次は今日バラシたのしとめたいです。
他の磯にあがった人もお疲れ様です


三重城も魚が沢山いたらなー・・・
2番の離れからみた、紺瀬3番です。
奥武五番です。大潮とかの時は激流になるそうな・・・
釣れそうなポイントが沢山でドキドキです。

どこでもドアがあれば・・・
Posted by すけるつぉ at 00:43│Comments(2)
│ -慶良間-
この記事へのコメント
慶良間って凄そうですねー♪♪ 自分は行ったこと無いんですが…
ムショーに釣りしたくなって来た↑↑笑)
ムショーに釣りしたくなって来た↑↑笑)
Posted by きんたく at 2009年05月12日 01:59
きんたくさんコメントありがとうございます。
慶良間良い所ですよ、景色も綺麗ですし
大物釣ってくださいねー
慶良間良い所ですよ、景色も綺麗ですし
大物釣ってくださいねー
Posted by すけるつぉ at 2009年05月13日 15:42